▲TOPへ戻る

池原内科クリニック紹介

長引く咳・咳喘息・喘息の診断・治療が専門です

●経験豊富な呼吸器専門医が診療いたします。
●呼気一酸化窒素濃度測定(呼気NO)、モストグラフ等の最新の医療機器を用いています。
●毎日数人の長引く咳の患者様が受診されます。開院以来延べ数千人の喘息・咳喘息の患者様が受診されています。

横浜市大附属病院に勤務していた平成11年~13年に、当時まだほとんど知られていなかった呼気一酸化窒素濃度測定(呼気NO)の研究に取り組みました。
そして、呼気NOが長引く咳の診断や喘息の治療に有用であることを証明し、海外を含む数々の学会で発表いたしました。
その後、茅ケ崎市立病院、そして当院でも長引く咳・咳喘息・喘息の診断・治療を専門にしています。
当院では1日に数人の長引く咳の患者様が受診されます。また喘息・咳喘息の患者様は開院以来延べ数千人受診されています。

院長プロフィール

平成4年
山形大学医学部 卒業
 
横浜市大付属病院 研修医
静岡県立総合病院 呼吸器内科(呼吸器内科全般の診療)
横浜市大付属病院 第一内科
(主に呼吸器内科診療・特に気管支喘息の診療研究に従事)
茅ヶ崎市立病院 一般内科を経て、
平成15年
『池原内科クリニック』 開院
◆資格

日本呼吸器学会 呼吸器専門医

◆所属学会

日本呼吸器学会 日本内科学会  

主な紹介先

茅ヶ崎市立病院、湘南藤沢徳洲会病院、藤沢市民病院、横浜市立大学付属市民総合医療センター、
平塚市民病院、東海大学病院、横浜市立大学付属病院、平塚共済病院など。

院内紹介

池原内科クリニック
〒253-0041 
神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎2-5-30 湘南薬品ビル1階
TEL:0467-88-0055

◆診療時間 
9:00 ~ 13:00 16:30 ~ 18:00
◆休診日 
火曜午後・水曜日・土曜午後・日曜日・祝日
(原則木曜午後は当面の間休診です)
(10月以降の月曜午後と金曜午後は予防接種時間確保のため通常診療休診の日があります)